新宿無駄写真

歌舞伎町、新宿、新大久保他の没写真

国内各地

SDC10531

写真は3年くらい前の浅草。最近「パクリ商品」がネットで話題になっているが、なんでああいう仕事がまかり通るかというとアンタッチャブルな領域ビジネスだったりするからなのだ。
ネットでおもしろおかしくいじるのはいいが、実際に抗議するかどうかは話が別で、実際にクレームを入れるか否かは、たとえ著作権としてはクロだったとしても、訴訟して割が合うかどうか次第。日本の著作権は親告罪なので本人から訴訟を持ちかけない限りは問題にできないし、本人がクレームを先方に入れて初めて全てのことが進む。例えば一般アニメキャラを利用したアダルトグッズでのパクリ商品があまり抗議を受けないのは、一応のアレンジをかけているのと、元作品側で利益を上げている会社がそのパクリ商品を逆に社会的認知させることでイメージが悪くなるため妥協している、また訴訟して回収できる利益が微々たるものの場合、あえて放置しているのが実態なんだよね。だいたいモメるとその間に組織改編しちゃったり解散して回収できないケースもありうるし。
とにかくなんであんなずさんな商品が出回っているのか? を考えるべきで、出回るには出回るなりのバックボーンがあると考えるのが妥当なんじゃないかと思う。なんだとは言わないけど。

※写真はイメージであり、本文は写真とは無関係で、単純に知ってる人関係であった著作権トラブルの実例を示しているのみです。

001
↑新宿御苑前
あの頃は錯乱していた。
008
↑タクシー
014
↑西新宿(新宿西口)
016
↑職安通りKEB外換銀行新宿営業所前
018
↑新宿の道路
021
↑親戚宅(北関東)
022
↑不明(北関東)
023
↑暗雲(北関東)
011
↑単に無圧系のマットレスにお金がこぼれた絵。
056
↑前々居ベランダ(新宿御苑前)

ゆがんだ写真があるが幻覚ではなく、iPhoneを動かしながら撮るとそういうのが撮れるというのがあったので、遊びで撮ったもの。あとは単に暗いイメージとかピンぼけ。でも集めると結構変なビジュアルになるところ。確かに昔は鬱とか後ろ暗いところもありましたが、今は大丈夫。心配しないでね。

200946201659vqcBp
通って行っている人はわたしと関係ありません。ここは芭蕉庵といって、講談社とかキングレコードが作った「関口芭蕉庵保存会」が管理する場所です。200946202255GBnMA
その庭園の上のほうには、芭蕉堂、句を埋めて墓とした芭蕉の墓(実際に人が埋まってるのは別の所にあるのでは…?)
なんというか、野間一族の芭蕉愛っていうのはスゴイのでしょうか。

関口芭蕉庵-Wikipedia 
LET's ENJOY TOKYO

見に行く方はこのへんをご参考に。
近くの公園とか、あと椿山荘の庭とかもあって、あの一帯は見どころ一杯ですよ。

隣、文京区ですが花見に行ってきました。といってもあのへん(西早稲田の辺りの神田川沿い)は豊島区、文京区、新宿区の区境が集中する辺りなので、ちょっと歩けば新宿区なんですけどね。200946202534MGtRG
↑この写真のエリアは、染ものがたり美術館の辺りなんで、このへんはまだ新宿区じゃないかな。

Image1090
タイフェスティバルが代々木公園で行われていた頃、僕は成田空港でタイ飯を食べていた。フードコートスタイルだがおおむね満足、だけどきっとほんとのタイ人の人はここで食べたら不満足だろうなぁ。

成田まで何をしに行ったかというと、パスポートを持つでもなく、運転免許でチェックゲートを通って、成田でマッサージ椅子に30分座ってきました。自費で交通費5000円以上かけてマッサージ椅子。

というのは間違いでもないのだが、いちおう人の見送りです。

味ですか? ちょっとジャンク。

Image1063
国会議事堂の左半分が憲法制定何周年かで2007年5月3-4日に見学できたので見てきました。大混雑を予想していたのか、駅から入場口までやたら遠いわ、整理券はあるわ、よく銀行のATMの前にあるような迂回ロープがひたすらはってあるわ、●●分待ちですの看板はあるわ、でしたがまったく人気がなくスムーズに入れました。また、警備もしっかりとはしているのですが、本人に荷物を開けさせてすぐチェック終了なので、あんまり荷物の脇の口のほうとかはチェックせず、これじゃ凶器でもなんでも持ち込めるんじゃないの?と思いました。形の世界なのね。
Image1087
こんな整理券がありましたが無駄でした。(すぐ入れたので)
国政って微妙に人気ないのかもしれません。
裏面にはこんなことが書いてあった。


<参観される方へのお願い>

1.危険物、汚染物および旗、プラカード、拡声器の類の持ち込みはできません。

2.放歌高唱し、又は集会、集団等の示威行為はできません。

3.文書図画等の配付又は建物等にそれらの掲示はできません。

4.指定区域外への立入りはできません。

5.混雑する場所での撮影はご遠慮ください。

6.構内、建物内での食事はご遠慮ください。

7.灰皿の設置されている場所以外での喫煙はご遠慮ください。

8.その他、係員の指示に従ってください。



放歌高唱って言葉聴いたこと無いよ。専門用語過ぎてよくわからん。
あとでまだ何枚か追加で貼ります。Image1073
▲屋根の下は吹き抜けですが、どこの西洋建築という感じ。
Image1074
▲上の写真の上、屋根を見上げるとこんなになってます。なかなか素敵。これがあの無機質な石の屋根の下だとは!Image1072
▲あの国会議事堂のWing部分の中には中庭があった!ちょっとびっくり。Image1078
▲屋上から地下までいける豪華なほうのエレベーター。中も金色で鏡張りになってました。屋上には何があるんだろうか。そして地下には。

感想

1)赤じゅうたんは真っ赤じゃない。
2)ところどころしみがある。雨が吹き込んだ?
3)国会議事堂には中庭があった。
4)あの三角屋根部分の下はかなり西洋調の吹き抜けになっている
5)椅子は想像よりあんまり良くないかも。リーガロイヤル東京のほうが高級か。
6)皇室関係の待機部屋だけガラスの内側
7)エレベーターは異様に豪華。トイレは大理石ウォシュレット(らしい。入らなかったけど)
8)いろんなところにある意匠は凝っている。ところどころにある絵が、かなり良いものが展示されているのに普段誰も一般の人は見れなくてもったいない。

今回は衆議院の見学だったが、参議院が2007/5/19-20に同様に見学開放を行うので、見に行くといいと思う。

まず立候補でもしなければ一生入ることのない場所だしねぇ。結構普段は写真を撮らないたちなのですが、とりまくってしまいましたよ。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/san60/frameset/s60fset_02_01.htm (参議院HP内の情報)

中も含めてだいぶ歩くので、帰りは途中まででもタクシーとかのほうがいいかも。途中つかれて議員エレベータに2回くらい乗ってしまいました。



↑このページのトップヘ