新宿無駄写真

歌舞伎町、新宿、新大久保他の没写真

歌舞伎町

image

ライトアップされてない時間帯のきょうのゴジラを真横から。ホテルグレイスリー新宿では宿泊者以外は指定飲食店(8Fカフェテラス・ボンジュール)利用者でないと近くで見るのはダメで、平日は10時半から20時半までの間に直接8Fカフェテラス・ボンジュールへ、土日祝祭日、繁忙日(夏休み等)は指定時間(朝10時より配布)に1Fエントランスで配布される整理券が必要(整理券に見学可能時間を記載している、入れ替え制、要喫茶利用)。これはもう暗くなっている時間帯(深夜)にホテルのエレベータ脇窓から撮ったもの。
2015年5月更新されている、ゴジラヘッド見学についてのPDFファイルはこちらから。
https://www.fujita-kanko.co.jp/upload_file/g-shinjuku/site/notrespassing2.pdf
ホテルグレイスリー、現段階ではまだ今年築なので、室内については悪い印象はない感じ。ただ、2室ほど見たのだが、数千円の差であれば、一番狭いタイプの部屋よりは上のにしたほうが、数千円の違いでかなり部屋が大きくなる。アプローチは最近流行っているタイプ(よくパークハイアットであるやつ)で、一階は警備員だけいて、上にホテルフロントがあるタイプだが、途中ぐねぐねと回らせることから、方向感覚が狂うかも。セキュリティはカードキーで、フロント以降のエレベーターはそれがないと動かないため、セキュリティも高め。外国人旅行客が多い。詳細はいくつか持っている宿泊サイトのほうで後日ご案内したい。

image

新宿駅東口から歌舞伎町の間はモアx番街(xには数字が入る)なのだが、靖国通りもモア靖国通りとモア傘下だったのがわかる一枚。定着してない通りの名前なのに、主張強いよ。

BlogPaint

写真はセントラルロード入り口、ドン・キホーテ対面の飲食店。ホテルグレイスリー新宿のある歌舞伎町セントラルロードだけはかなりの勢いで英語対応が進んでいる。ランチタイムの看板が英語っていうのが結構多いが、この通りに求められてるのは中文対応なのでは…

2012-09-07 23:05:59 写真1

ロボットレストランの客引き。

donki

歌舞伎町セントラルロード入り口にあるこのデカイ壁面広告は、歌舞伎町と神室町のシンクロする瞬間。「龍が如く OF THE END」9日に発売になるやつは、神室町(歌舞伎町の名前が使えないためそういう「似た町」になっている)にゾンビが出るゲームっていうところが、歌舞伎町的な意味では洒落にならないんだよな(ある意味死んでいる街)。このシリーズ、一部の区画割りは違うものの、通りの名前をリアルとゲームの間で変換しながら歩いて行くと、また違う意味で楽しめる。だいたい歌舞伎町においてカタルシスを得られる商品自体、Vシネブーム終了以降ほとんど無いといっていいので、テーマが微妙でもこういうコンテンツは大事にしていくべきだと思う。

セガもゲームセンター的なビジネスでは歌舞伎町と関わりは深い企業なので、そういう意味合いではこのシリーズも企画とゲームの質が一致していていい作品ではある。GREEのCMは面食らうところもあるが…

↑このページのトップヘ